top of page

・ストーリーモードは、各ストーリーには原作キャラクター達がライバルとして登場します。原作キャラのライバル達とレースを行い、勝利していくことがストーリーモードの目的です。
また、このゲームの特徴の1つでもあるチューニング(ステップアップ)が行えるのがストーリーモードの特徴です。

 

・ストーリーモードではまず敵のレベルを選びます、レベルを選ぶとそのレベルに設定されたライバルの中から対戦相手を選びます。制限時間内であれば自由にレベルとライバルを選ぶことができます。

・ライバルとなる原作キャラより先にフィニッシュラインを通過すると勝利、先にフィニッシュラインを通過されると負け、残り時間が0になるとタイムアップになります。

・ストーリーによっては1対1、もしくは1対複数のレースになることがあります。

 

 

 

 

ストーリーモード流れは以下の通りです。

 

第1話~第10話 悪魔のZ復活編

 

 

湾岸ミッドナイト原作コミックの1~3巻をモチーフにしたお話です。「アキオ」「レイナ」「ブラックバード」「イシダ」などのキャラクター同士の出会いや悪魔のZの生い立ちについてのお話になります。

 

 

第11話~第15話 とびきりのGT-R編

 

 

湾岸ミッドナイトの原作コミック3~5巻をモチーフにしたお話です。平本、原田が登場する超高速湾岸線でのレースが楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

第16話~第20話 赤坂ストレート編

 

 

湾岸ミッドナイトの原作コミック5~8巻をモチーフにしたお話です。かつての首都高ランナー「マサキ」とのレースになります。速度の乗らないC1内回りで300km/hは達成されるのか・・・?

 

 

第21話~第30話 モンスターマシン編

 

 

湾岸ミッドナイトの原作コミック8~13巻をモチーフにしたお話です。「相沢圭一郎」の乗るスープラに熱い情熱を注ぐおやじチューナー達の熱い走り(語り)にも注目です。

 

 

第31話~第40話 R200クラブ編

 

 

湾岸ミッドナイトの原作コミック13~16巻をモチーフにしたお話です。「R200CLUB」メンバーとのレース、「黒木」の33Rに対する情熱を堪能することができます。

 

 

第41話~第50話 阪神高速環状編

 

 

湾岸ミッドナイトの原作コミック16~20巻をモチーフにしたお話です。大阪の走り屋、「神谷エイジ」のランサーエボリューションとのレースが楽しめます。阪神高速環状でのレースも必見です。

 

 

第51話~第60話 幻のFC編

 

 

湾岸ミッドナイトの原作コミック20~24巻をモチーフにしたお話です。旧世代の車と言われるFC3S型RX-7にひときわこだわりを見せる「城島(キジマ)」とのレースを楽しめます。

 

 

 

 

 

ストーリー

乱入対戦

・店内乱入対戦では店内のプレイヤー同士がマイカーで対戦レースを行なうことができます。

・最大4台までの対戦が可能です。

 

・ストーリーモード、全国分身対戦モード、タイムアタックなどをプレイ中の相手が乱入設定を「乱入歓迎」にしていると他の通信筐体から乱入することができます。

※乱入設定はレース中にドライブマシンに付いている「乱入切替ボタン」でも切り替えができます。

 

 

乱入可能な相手の情報が表示されます。

・走行エリアは多数決によって決定します。

 

 

※「おまかせ」を選択すると、ランダムで走行エリアを決定します。

・スタートランプは自動で決定します。

 

 

 

 

・時間帯は多数決によって決定します。

 

 

※時間帯選択画面では、対戦する全者がブレーキを踏んでいれば、
真剣勝負(馬力ハンデ無し)のレースになります。

・スタート地点によってはコース中に分岐地点が存在します。分岐地点の少し手前にはどちらに進むかを選択できるパネルが表示されます。その時点で1位を走行しているプレイヤーが選んだパネルの方向にコースの進行方向が決定します。

 

・店内乱入対戦は他のプレイヤーより先にフィニッシュラインを通過すると勝利になります。

 

 

 

 

 

 

・1位だったプレイヤーは勝ち残りとしてもう1ゲームプレイすることができます。
(「ゲームモード選択」画面に移ります)

・レース結果に応じた撃墜星を獲得することができます。

全国分身対戦

・全国分身対戦モードは「分身」を使って対戦を行うゲームモードです。分身は実在のプレイヤーが全国分身対戦モードで走行することで作成されます。分身はそのプレイヤーの走りのクセを覚え、その通りに走行します。

・分身はゴーストではなく実体があるので、レース中にぶつけ合うことができます。またプレイヤーの走りのくせを反映しているので、実在のプレイヤーとレースをしているような駆け引きを楽しむことができます。

・全国分身対戦モードはバナパスポートカードを使用していないと遊ぶことができません。

 

 

 

カードあり

 

 

カードなし

・バナパスポートカードを作成すると、全国分身対戦モード用の分身が作成されます。

 

・分身はサーバーに保存されるので、全国のどのドライブマシンからでも好みの分身を呼び出すことができます。

 

マキシG(ゴールド)&マキシショップ追加!

 

湾岸ミッドナイトマキシマムチューン4まで、車ごとに全国分身対戦をして「ドレスアップポイント」を貯めて順番にドレスアップパーツを獲得していたシステムは、同じバナパスポートカード内の車で合計して貯められる「マキシG(ゴールド)」&「マキシショップ」にリニューアルされます。

 

「マキシG(ゴールド)」は、全国分身対戦の結果に応じて獲得でき、この「マキシG(ゴールド)」を使って、湾岸ターミナルの「マキシショップ」で好きなドレスアップパーツをいつでも自由に手に入れる事が出来ます。 もちろん貯めた「マキシG(ゴールド)」は、同じバナパスポートカード内のどの車にも使用出来ます。(各ドレスアップパーツには取得に必要なマキシG(ゴールド)額が設定されています)

 

 

 

 

 

 

 

 

「マキシG(ゴールド)」を獲得していくと、ショップグレードが上がり取得可能なドレスアップパーツがどんどん増えていきます。

取得したドレスアップパーツは、湾岸ミッドナイトマキシマムチューン4までと同様に「ドレスアップ付け替え」にて付け替えが可能です。湾岸ミッドナイトマキシマムチューン4までに取得したパーツもここに保存されています。

 

全国分身対戦モードでは対戦の結果に応じて「マキシG(ゴールド)」が獲得できます。この「マキシG(ゴールド)」を使って、湾岸ターミナルの「マキシショップ」でマイカーの外見を変えることができる「ドレスアップパーツ」を手に入れることができます。

 

「マキシG(ゴールド)」はバナパスポートカードの中に共通で貯まっていきますので、同じバナパスポートカード内であれば、どの車で獲得したマキシGも、どの車にでも使用することができます。

 

マキシG(ゴールド)は以下の額が獲得できます

 

対戦相手のレベル自分より下自分と同じ自分より上リベンジ

対戦相手に勝った場合0~500100015001500

対戦相手に負けた場合0500500500

※ここで使用しているレベルは全国分身対戦の「レベルから選ぶ」画面で使用しているものです。

他にも「即日リベンジ」など、更にマキシG(ゴールド)を多く獲得する方法があります。

 

分身撃破トロフィー

 

湾岸ミッドナイトマキシマムチューン4の「マキシコイン」は「分身撃破トロフィー」としてリニューアルし、所持数が引き継がれます。(「マキシG(ゴールド)」には置き換わりません。)

 

 

 

 

            

 

 

タイムアタック

・タイムアタックは他車のいないコースを1台で走行し、タイムを競うゲームモードです。

※「首都高1周」を選択する場合。追加でコインが必要になります。

※「首都高1周」を走行中に乱入されると、追加で入れたコインは無効になります。

 

・走行時間帯およびBGMを選択します。

 

・タイムアタックは規定の時間内に走りきればタイムがリザルト表示されます。規定の時間内に走りきれない場合はタイムアップになりゲーム終了です。

 

 

 

・記録したタイムのリザルトが表示されます。自己ベストを更新し、なおかつ全国や車種別で100位以内のタイムを記録すると画面に表示されます。

 

レベル

 

最初の称号は「湾岸の新人」です。ゲーム中、称号獲得条件を満たすと条件に応じた称号を獲得することができます。称号は獲得時に書き換える(新しい称号になる)か書き換えない(これまでの称号のまま)を選択することができます。どんどん新しい称号に書き換えてゆくのもよし、気に入った称号をずっと持ち続けるのもよいでしょう。

※湾岸マキシ.NETでは、湾岸マキシ5でゲットした称号を保存し、いつでも書き換えることができます。

 

 

最初の称号は「湾岸の新人」です。

 

 

初期の称号獲得条件

下記以外にも称号は多数(5000以上)存在します。
中にはかなり難しい条件のレア称号もあります。

・ストーリーモード

 

獲得できる称号条件

初心者レーサー5話までのライバルキャラを全部倒す

中堅レーサー10話までのライバルキャラを全部倒す

湾岸レーサー15話までのライバルキャラを全部倒す

同じ夜は二度と無い20話までのライバルキャラを全部倒す

最速の遺伝子30話までのライバルキャラを全部倒す

見果てぬ夢を追って40話までのライバルキャラを全部倒す

譲れない生き方50話までのライバルキャラを全部倒す

唯一無二の一台60話までのライバルキャラを全部倒す

入り口に立った?

首都高無敗?



ストーリーモードではさらにやり込むことによって獲得できる称号があります。

・全国分身対戦モード

 

獲得できる称号条件

拾個獲得二等兵トロフィー10個獲得達成時

弐拾個獲得二等兵トロフィー20個獲得達成時

五拾個獲得二等兵トロフィー50個獲得達成時

壱百個獲得一等兵トロフィー100個獲得達成時

弐百個獲得一等兵トロフィー200個獲得達成時

参百個獲得一等兵トロフィー300個獲得達成時

四百個獲得一等兵トロフィー400個獲得達成時

五百個獲得上等兵トロフィー500個獲得達成時

道場破り分身対戦モードで初勝利

あいつとララバイコンティニューで連続5回同じ相手を選択する

撃墜ストーカーコンティニューで連続10回同じ相手を選択する

一カ所にこだわる同じ走行エリアのみを選択し5ゲーム以上連続コンティニュー

鼻先で勝利ギリギリで分身に勝利(2m以内)



・・

全国分身対戦モードモードではさらにやり込むことによって獲得できる称号があります。

・タイムアタックモード

 

獲得できる称号条件

C1内回り修行中タイムアタックC1内回りコース初完走

C1外回り修行中タイムアタックC1外回りコース初完走

新環状左回り修行中タイムアタック新環状左回りコース初完走

新環状右回り修行中タイムアタック新環状右回りコース初完走

横羽線下り修行中タイムアタック横羽線下り初完走

横羽線上り修行中タイムアタック横羽線上り初完走

湾岸線東行き修行中タイムアタック湾岸線東行き初完走

湾岸線西行き修行中タイムアタック湾岸線西行き初完走

みなとみらい修行中みなとみらい内回り初完走

阪神環状修行中タイムアタック阪神高速環状コース初完走

東京首都高修行中タイムアタック首都高1周(東京エリア)初完走

神奈川首都高修行中タイムアタック首都高1周(神奈川エリア)初完走

C1のスピード狂?

新環状のスピード狂?

湾岸のスピード狂?

横羽のスピード狂?

阪神のスピード狂?

首都高のスピード狂?



・・

全国分身対戦モードモードではさらにやり込むことによって獲得できる称号があります。

・店内乱入対戦

 

獲得できる称号条件

○○撃墜達人クール系で一定数以上撃墜(○○には撃墜数が入る)

○○撃墜勇者クール系で一定数以上撃墜(○○には撃墜数が入る)

○○撃墜英雄クール系で一定数以上撃墜(○○には撃墜数が入る)

○○撃墜武闘派ワイルド系で一定数以上撃墜(○○には撃墜数が入る)

○○撃墜壊し屋ワイルド系で一定数以上撃墜(○○には撃墜数が入る)

○○撃墜鬼ワイルド系で一定数以上撃墜(○○には撃墜数が入る)

初勝利!初めて撃墜星獲得

パッシング野郎一定回数以上パッシングする

壊し屋一定時間以上対戦者とぶつけ合う

ボクサー6選手権?

ボクサー4選手権?

最速インプレッサ?

★マエダ★公認?

★テツオR★予備軍?

ロータリー選手権?

おむすびコロコロ?

グループA制覇?

第3世代?

ランエボマスター?

史上最強GT-R?

Zヒストリー?

V6選手権?

しるえいてぃ?

究極至高?

最速個タク選手権?

最速ハイヤー?

ハンコは押せません?

肉弾戦の覇者?



・・

店内乱入対戦ではさらにやりこむことによって獲得できる称号があります。

・その他

 

獲得できる称号条件

フルマラソン走行距離42km

万里の長城走行距離2,400km

ルート66?

アマゾン?

ナイル?

シベリア鉄道?

地球の直径?

地球1周?

メーター1周?

月まで到達?

日付称号 1
(日によって変化します)カードデータ確認画面を2周以上させる

日付称号 2
(日によって変化します)カードデータ確認画面を3周以上させる

日付称号 3
(日によって変化します)カードデータ確認画面を4周以上させる

日付称号 4
(日によって変化します)?

日付称号 5
(日によって変化します)?

?特定の地点でリタイアする



・・

ここに書かれている以外にもさまざまな称号が存在します。

者に知ってもらうのに絶好の場所です。

 

 

湾岸ミッドナイトマキシマムチューン4ではプレイヤーのゲーム進行度に応じた「レベル」とゲームのプレイスタイルに応じた「称号」を獲得することができます。

最初のレベルは「N級」です。
ゲーム中、一定の条件を満たすと1つづつレベルがアップします。

レベルは
N級→C9級→C8級→‥‥‥→C1級→B9級→B8級→‥‥‥→B1級→A9級→‥‥?
とアップして行きます。降格はありません。

 

レベルはゲーム中は画面に表示されます。

 

最初の頃のレベルアップの条件は以下の通りです。下記以外にもレベルアップの条件は存在します。

 

ストーリーモード

 

各10話クリアごとに1つレベルアップさらにレベルの上がる条件があります。

全国分身対戦モード

 

勝利数

20勝達成時に1つレベルアップ50勝達成時に1つレベルアップ100勝達成時に1つレベルアップ

※都道府県チャレンジでもレベルを上げることができます。

店内乱入対戦

 

撃墜星

20個獲得時に1つレベルアップ50個獲得時に1つレベルアップ100個獲得時に1つレベルアップさらにレベルの上がる条件があります。

称号

© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page